三日月アルペジオ
ゲームに使えるオリジナルの手描き素材を配布しています。その他、つれづれなるままに素材制作日記など。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
忠藤いづる
性別:
非公開
素材ご利用規約
素材ご利用規約はこちら
素材別INDEX
素材の索引はこちら
最新記事
はじめに
(01/29)
ご利用規約
(01/28)
素材別インデックス
(01/20)
ルリ・ファウスト
(02/14)
王妃ロジーヌ
(12/05)
更新履歴
2020.02.16
〇睡蓮の魔女-洋風キャラクター素材-
RPGツクールvx&Ace・MVサイズ バトラー素材 追加しました
2019.09.11
〇魔王くん -Black or White?-そらまにぶろぐ連動素材-
全身立ち絵(魔法使用バトラー)追加しました。
2019.09.11
〇黒執事ルリ-そらまにぶろぐ連動素材-
RPGツクールvx&Aceサイズ バトラー素材 追加しました。
顔グラフィック(96×96サイズ) 表情パターン1種 追加しました。
2019.09.09
〇スクールデイズ・ボーイ・ミーツ・ガール2-ジャージ男子生徒-
立ち絵表情差分 一括ダウンロードリンクを追加しました。
カテゴリー
ごあいさつ(1)
ご利用規約(1)
素材インデックス(1)
洋風キャラクターまとめ:男性(1)
洋風キャラクターまとめ:女性(4)
そらまにぶろぐ連動素材まとめ【男性キャラクター】1(1)
皆様の作品紹介(0)
洋風キャラクター(46)
和風キャラクター(12)
現代風キャラクター(16)
そらまにぶろぐ連動素材(20)
中華風キャラクター(2)
現代風(モブキャラ)(1)
エジプト神話風キャラクター(1)
バトラー素材(6)
着せ替え素材(2)
いろもの(1)
マップチップ素材(3)
版権イラスト(1)
素材作成日記(2)
イラスト作成日記(1)
ホラー系(1)
スクールデイズ・ボーイ・ミーツ・ガール!(2)
洋風キャラクターまとめ【動物】(0)
まとめ記事(1)
シルエット素材(2)
人気記事
【ルリ・メフィスト
-そらまにぶろぐ連動素材-】
【瑠璃(るり)現代風バージョン -そらまにぶろぐ連動素材- 】
【カフカ・メフィスト】
【レイバン】
【リュミエル&エクリエル
-そらまにぶろぐ連動素材-】
リンク
WOLF RPGエディター公式サイト
comico
ストリエ
クリプレ
YuKiのスケッチブック
ライトノベル作法研究所
Voice actor labo 声優演技研究所
へぷたなすくろーる
キマイラの檻
tokkuriのまったり
とりのすみか。
P3X-774
とらねこさんの小屋
ヴィントドルフ
ぴぽや
ビットゲームメーカー公式
同人ゲームを作ろうWiki
RUTA 背景写真と漫画マニュアル
アスガル騎士団
素材屋 flower&clover
真なまものノなにか
YFKProject
あっぱれのゲーム制作ブログ
ここから 遠い どこか
ONIの里
水銀の灯
智之ソフトのblog
ましろ日記
ふくねこぶろぐ。
Nirvana~ニルヴァーナ~
乙女ゲームを作りたいけど絶望的に絵が描けない。
waifu2x-multi
okamotoドット絵の「wolf rpgエディター」ウディタでゲーム制作ブログ
創作工房春巻
逢魔ヶ刻ノ星祭花(アストランティア)
キセキのマレビト
ナナシノハナシ
そらまにぶろぐ
管理画面
最新コメント
素材利用について
[01/12 さくら]
追記
[01/03 追記]
このキャラのモーションがもっと欲しい!
[01/02 ねこ]
無題
[12/17 NONAME]
ありがとうございました♪
[11/26 雨後ノンチ]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,03
12:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
08,08
22:17
いろもの お遊び系素材
CATEGORY[いろもの]
ピウェール=ラ=レインボォウ★
【ニーショット立ち絵】
【バストショット立ち絵】
【お馬さん(小道具)付き】
2019.05.21 顔グラフィック 追加。
【顔グラフィック 96×96サイズ】
【顔グラフィック 144×144サイズ】
歩くかぶちゃん 歩行グラフィック
【のーまる】 【らでぃっしゅ】
シロウサギヘッド執事さん
【RPGツクールVX&Ace規格サイズ 立ち絵】
【RPGツクールVX&Ace規格サイズ 顔グラフィック】
PR
コメント[4]
<<
レイバン
|
HOME
|
ウェイトレスさん 歩行グラフィック
>>
コメント
馬の存在感
馬の存在感
【2017/08/2715:38】||EsiR#5320acf82b[
編集する?
]
Re:馬の存在感
小道具さんが頑張ったようです(笑)
【2017/09/11 11:53】
待ってました!
ピウェールさんの顔グラ待っていました!(*´꒳`*)
ありがとうございますぅ! かっこかわいい!!
mikazuki
【2019/05/2202:05】||佐倉ロコン#6af5f7eaa0[
編集する?
]
Re:待ってました!
ロコンさん、いらっしゃいませ(*´▽`*)/ワァァイ♪
ありがとうございます!!!
ピウェールさん、おかげさまで無事に顔グラお披露目ができました~♪
表情がつくと、なんだか愛おしいです…(*´ω`*)次はバトラー(お馬付き)も作りたくなって
きちゃいましたw
【2019/05/22 23:29】
無題
いいですね。
ブログ記事の金持ちキャラとして使わせていただきました。
これからもお体に気をつけて頑張ってください。
mikazuki
【2019/05/2219:17】|
URL
|声優演技研究所#57524256d7[
編集する?
]
Re:無題
ありがとうございます!!!
こういったキャラクターは半ば冒険でしたが、こうしてコメントにて
とても嬉しいお言葉をいただけて、安心しました♪
しかも、ぴったりすぎる配役に感激です!!
声優演技研究所さまからの温かいお言葉、いつも本当に励みになっております!
ありがとうございます!
これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!!
【2019/05/22 23:53】
無題
アサトの新規顔グラ、イケメン度+されてて、美形悪役でサディスティックな笑みが似合う人ですね。味方、部下から恐れられている、近づきたくないキャラで、ボスに従っているのは、ただ、自分の目的が達成できそう、だからという理由。心酔? 崇め? そんなものはない。自分の欲望に忠実。裏ボスやエクストラボスっぽい。
眼帯があると味方っぽさがあるけど、オッドアイは美形悪役or本気ですね。眼帯なしは一般人(モデル)ですね。いや、魔性の一般人…?
ピウェール=ラ=レインボォウは、ネタキャラの大事な場面を粉砕するキャラっぽいですよね。シリアスをシリアルにして、場を和める貴重なキャラ。ギャグ世界に結構いそう…。
馬との差が大きく、本人は「立派な馬。代々伝わる由緒正しき~」だったり。
オッドアイって、本気、本性を表しているようで、本気、本性が見たいです。ファンタジーが増して、テンション上がります。
オッドアイ同士の戦いとか凄そう。
平和だったら、魔法とかコンタクトで変えてたり、ただ中二病っぽい、親しみあったり、平和以外だったら、周りの被害が大変。
アサトくん、髪長いほうだから、女装してても違和感なさそう。姉御って呼ばれてそう。mikazuki
【2019/05/2220:11】||ニーレール#986ec65aac[
編集する?
]
Re:無題
ニーレールさん、いらっしゃいませ(*´ω`*)ノ
ありがとうございます!!アサトくん、ちょいワル度3割増し(?)で帰ってきましたw
サディスティックな享楽主義者、というのが彼のイメージですね。なので、気分しだいで
あっさり敵にも味方にも変わってしまいそうです。敵に回すと、もれなくあの世行きの
特典がついてくるw
魔性の一般人(モデル)すごくしっくりきますね(゚∀゚)
そう言われると、ピウェールさんが癒し系に思えてくるミラクル…!
その名の通り、ファンシーな虹(のマント)をまとって、お馬さんとともに重い空気を
粉砕していくシリアスキラーですね(/・ω・)/
主人公をライバル視してて、何かあるたび、柱の陰でハンカチ噛み締めてキィィィィィ!って悔しがる姿が思い浮かびますw
オッドアイ、カッコいいですよね(*´Д`)ハァハァ
見た目もすごく神秘的で綺麗だし、言葉にできない神々しさを感じるんですよね。
それと同時に、「聖と邪」あるいは「神と魔」みたいに相反する二つの存在が
混在してる危うさも妄想したりして、ほんと萌えます(中二病絶賛こじらせ中w)
本気、本性わかります!!オッドアイ同士の戦い=なんとなく世界滅亡のフラグがw
アサトくんの女装、想像したら、なかなかそそるものが(コラ)
…なんていろいろ妄想してたら、着物を着崩して、番傘しょってる任侠なイメージが…w
【2019/05/23 00:34】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
レイバン
|
HOME
|
ウェイトレスさん 歩行グラフィック
>>
忍者ブログ
[PR]